 
    
はい、みつおか式脳若トレーニングは、'緑色'がテーマカラーです。
『緑には、アセチルコリンという調節ホルモンか、分泌させる効果があるそうです。
        このアセチルコリン!
        実は、認知症の予防に効果があると言う、研究結果が出ているようです。』
    
        だそうです…、なんと!!
        アーカラの工藤真紀さんのブログで紹介されていました。
    
        ちなみに、認知症の理解や支援に用いられるカラーはオレンジです。
        認知症サポーター養成講座を受けた際に、私もオレンジリングをいただきました。
    
脳若トレーニングが、なぜ、緑色なのか…、実は私も聞いたことがありませんでした。
        きっと、脳若トレーニングは、認知症の予防に効果を発揮するからだったんですね〜。
        緑色を見かけたら、脳若トレーニングキラメキデイを思い出してくださると嬉しいです。
    
        
        今日もご縁を大切に。
        いつもありがとうございます(*^^*)!
    
グリーンリングを制作しようかな〜。
        工藤真紀さんのブログはこちら↓↓
        https://www.facebook.com/maki.kudo.77/posts/1244765388961825